YOOX(ユークス)はイタリアを拠点に日本を含む世界100ヶ国以上に10000以上のブランド・デザイナーのファッションアイテムを販売する世界最大級のファッション通販サイトです。
イタリアの通販サイトですが、すべてが日本語化(日本語対応)されており、国内の通販サイトと同じ感覚でネットショッピングが楽しめます。
主な商品ラインナップはメンズ・レディース・キッズ含め、海外の一流ブランド品です。品揃えとしては昨年のモデルがメインとなりますが、時代の最先端をいくファッションアイテムやハイブランドの商品が半額(50%OFF)など驚きの低価格で入手することができます。
クーポンはもちろん、セールやキャンペーンを狙うのもYOOXの賢い使い方ですが、他にもさらに安く買い物ができるコツや裏技的な使い方もあります。ぜひ活用してみてください。
▼この記事を読んでわかること
クーポン以外にもあるYOOXを賢く使うユークス活用術
YOOX(ユークス)でもらえるクーポン一覧
YOOXでもらえるクーポン(クーポンコード)にはどんなものがあるのか、クーポンコードの種類と入手方法を一緒に紹介します。使えるクーポンは使い倒してお得に買い物をしましょう。
メルマガ(YOOX NEWS)限定のYOOXコードクーポン
YOOXは無料のメールマガジン「YOOX NEWS」を配信しており、その中で定期的にメルマガ限定のYOOXコードが発行されることがあります。
・ウェルカムクーポン
アカウント登録時にもらえる48時間限定の10%割引クーポン
こちらのクーポンは2020年現在登録後すぐにもらうことができます。まだメルマガ登録していない方は登録することをおすすめします。
※時間制限があるので購入予定の商品が見つかったタイミングで登録するのがおすすめです。
・誕生日クーポン
誕生日月にもらえる20%オフクーポン
・割引クーポン
都度発行する割引クーポン
クーポンの中身は都度異なりますが、最新のクーポンコードと一緒に「今」お買い得な商品や最新アイテムの情報を入手することができます。
不要になればメルマガは即解除できるのでYOOXを使うなら登録しておいて損はありません。
期間限定のキャンペーンクーポン
YOOXのクーポンコードはキャンペーンなどの際にYOOXの公式サイトのトップページで確認することができます。
こんな具合いにトップページの一番上にしっかりと表示されるのでひと目でわかります。
キャンペーンはセールと合わせて開催されることもあれば、ある日突然突発的に開催されることもあります。逐一チェックして、クーポンをゲットしましょう!
公式サイト:https://www.yoox.com/jp/
以上、2020年現在YOOXでもらえるクーポンは主にこの2種類になります。内容は都度異なりますが、もらい方としてはこの2つです。
「メールマガジン」と「公式サイト」を確認しておけば基本的には最新のクーポン券を逃すことはなくなるはずです。
YOOXでより安く買い物をする!知らないと損するユークス活用術
YOOXのセール開催時期と傾向
ファッションには春夏秋冬でシーズンがありますが、YOOXの商品もそういったアパレル業界のシーズンに合わせた特別なセールやキャンペーンが行われています。
毎シーズン同じタイミングで同じセールやキャンペーンが開催されるわけではありませんが、大まかな傾向や時期についてはある程度決まっています。
過去のセールやキャンペーンなどからセール開催時期を読むことができるのでYOOXユーザー含め、少しでも安く買い物をしたい人は以下のセール内容と開催時期を参考にしてみてください。
セール | 時期 | 割引率 |
---|---|---|
トップブランドセール | 1月 | 25%オフ |
新春3DAYセール | 1月 | 25%オフ |
バレンタインデーセール | 2月 | 15%オフ |
スペシャルウィークセール | 3月 | 45%オフ |
春夏セール | 4月~ | 30~最大90%オフ |
ハロウィーンセール | 10月 | 10%オフ |
秋冬セール | 10月~ | 30~最大90%オフ |
ブラックフライデー | 11月 | 25~最大90%オフ |
シングルズデーセール | 11月11日 | 50%オフ |
クリスマスリミックスセール | 12月 | 20~30%オフ |
Love Dream Boxセール | 12月 | 25%オフ |
YOOXのセールの中で最も大きなセール(割引率の高いセール)と言えば4月から始まる春夏セールと10月から始まる秋冬セールです。
アパレル業界ではどこも一緒ですが、季節ものの商品はシーズンの終わりから次シーズンに入るタイミングで在庫処分も兼ねた大幅値引きセールが開催される傾向にあります。
YOOXも例外ではなく、このセールが破格とも言える値引き率を誇ります。また、段階的に割引率が上がっていくシステムになっており、数週間~数ヶ月をかけて少しずつ割引率がUPしていき、セール後半の9月頃には最大割引率90%の商品も登場します。
待てば待つほどお得になるのですが、売り切れ次第終了となるので安くなるのを待つか、売り切れになるかのチキンレースとも言えます。駆け引きを楽しみつつ、買い物を楽しむのもいいですね。
YOOXクリアランスセール
先に紹介したYOOXのセール時期はある意味でYOOXのシーズンごとの目玉セールですが、YOOXではその他にも常時格安価格で展開されるクリアランスセールが行われています。
こちらの商品は一部返品・交換・返金対象外のものもありますが、大幅値引き価格で購入でき、お得感は非常に高いです。お値打ち商品が欲しい人はチェックしておきましょう。
掘り出し物も見つかる楽しいセール会場です。
送料無料で買い物をする方法
YOOXでの買い物を送料無料にするには主に二つの方法があります。
- 30,000円以上の買い物をする
- 送料無料キャンペーンを利用する
1.30,000円以上の買い物をする
YOOXは通常30,000円以下の買い物には一律2,200円の送料が発生します。そのため、送料無料で買い物をするためには30,000円以上の買い物をする必要があります。
ハイブランドが揃うYOOXでは一点で送料無料金額の30,000円に達することもありますが、30,000円という金額は決して低いハードルではありません。
例えば、他に欲しいものができるまで待ったり(30,000円を超えたらまとめ買い)、友達や家族に声をかけてまとめて買う(みんなで30,000円以上の買い物をする)のも安く購入する方法と言えます。
2.送料無料キャンペーンを利用する
YOOXでは度々送料無料キャンペーンが行われています。キャンペーンは不定期に行われるため時期については明言することはできませんが、1年を通して頻繁に開催されているので送料無料になるタイミングを待って購入するのもおすすめです。
送料無料キャンペーンもYOOXクーポン同様にトップページでアナウンスされることが多いので利用の際にはチェックしておきましょう。
MYOOXで買い物の幅が広がる
MYOOXとは会員登録することで使える機能で、以下のサービスが受けられるようになります。
さらにこれに加えて限定のプロモーションまで行われます。
どれもYOOXを使う上では便利な機能ですが、とりわけ覚えておきたいのが「MONEYOOX」と「DREAM BOX」です。
MONEYOOXで送料無料・返品無料でお買い物
正式な読み方は不明ですが「マネークス」でしょうか。
MONEYOOXは商品返品時に受け取る返品代金を保存できるサービスです。
MONEYOOX以外での返金の場合、返品送料800円が差し引かれた金額が返金されますが、MONEYOOXへの返金の場合、返品送料の800円が差し引かれず返品金額を全額受け取ることができるようになります。
つまり、MONEYOOXを利用することで、本来返品時にかかる送料800円を無料にすることができるということです。
MONEYOOX内に返金された金額は次回以降の買い物で使うことができます。
MYOOXに登録することで返品時に「MONEYOOXでの返金」が選択可能になります。
MYOOXに登録することで海外通販でありながら返品無料で買い物が可能になるということです。
一部返品交換できない商品もあるので注意
YOOXでは基本的にすべての商品が返品交換が可能ではありますが、一部例外のものをあります。
例えば、クリアランスセールなどはその対象にあたります。つまりは割引率が非常に高い商品は返品交換ができない場合があるので購入の際には注意してください。
商品ページには少しわかりにくいですが「この商品は返品・交換対象外です。」と書かれています。
DREAM BOX機能
DREAM BOXとは気になっている商品をブックマークできる「お気に入り登録機能」のことで、Amazonでいうところの「欲しいものリスト」にあたります。
商品ページの「ハートマーク」をタップすることで登録することができます。
少しでも気になった商品はDREAM BOXに入れておけば後から見つけやすくなります。また、DREAM BOXに追加した商品はラスト1点になった時にメールで通知をもらえるように設定することもでき、気になっている商品の見逃し防止機能としても役立ちます。
他にもある!ちょっと嬉しいDREAM BOXセール
YOOXでは12月に「LOVE DREAM BOXセール」というDREAM BOXに入っている商品がランダムで割引されるセールを行っています。
DREAM BOXは気になる商品を登録しておくだけでなく、買いそびれるのをなくし、さらに割引が受けられる3度おいしい便利機能なので気になる商品はどんどんDREAM BOXに入れておき、来たるLOVE DREAM BOXセールに備えましょう。
YOOXの使い方とYOOXクーポンのルール
YOOXのクーポンは「ショッピングバッグ(カート)」のページから入力できます。
購入予定の商品をショッピングバッグに入れ、ショッピングバッグに進みます。
「お支払い方法」の選択欄の「YOOXコード」にクーポンコードを入力する箇所があるので「入力する+」をタップし、お手持ちのクーポンコードを入力し、「適用」をタップしてください。
クーポンが適用されれば「お客様が適用されたYOOXコード」の欄に入力したコードが表示され、合計料金が割引されます。
クーポンの使用をやめたい際は「クリア」をタップすることで取り消すこともできます。
以上、YOOXのクーポンはショッピングバッグから簡単に入力することができます。クーポンの内容は都度異なり、一部条件付きのものもあるので内容を事前に確認し、使用するようにしましょう。
YOOXに限らない!クーポン活用術
YOOXのクーポンに限らず、海外通販で不安に思うところがある場合は以下の記事を確認してみてください。




YOOXは日本語対応しているので住所は日本語で入力しても問題ありませんし、さらにYOOXの商品価格には通関手数料や関税、消費税など海外通販の際にかかる税金がすべて含まれています。
YOOXを使う上ではこれらのことは気にする必要はありませんが、その他海外通販サイトも使ってみたい、そんなときは参考にしてみてください。
その他YOOXの特徴&豆知識
ここまで順に読み進めて頂いた方には繰り返しになりますが、YOOXを使う上で知っておくと良いことをまとめておきます。ここを読めばYOOXでの買い物を安心して行えるようになるかと思います。
YOOXの価格は全部込み
先にもお伝えした通り、YOOXの商品価格には通関手数料や関税、消費税など海外通販の際にかかる税金がすべて含まれています。そのため、ややこしいことは気にせず、決済価格のみで買い物ができ、追加料金などを心配する必要がありません。
海外通販をすると余分にお金がかかるのでは?なんていう不安もないのは安心です。
注文商品のサイズ変更・カラー変更も可能
注文商品と同じ商品かつ交換はひと商品につき1回までという縛りはありますが、サイズ変更、カラー変更も可能です。
交換や返品には800円の手数料がかかりますがMONEYOOXを利用することで実質無料で返品交換をすることも可能です。つまりはMONEYOOXを使えば商品到着後14日間ではありますが、自宅で試着・試し履きをして購入することも可能です。
もちろん手続きの手間はかかりますが、安心して買い物ができます。
YOOXがこんなにも安い理由
カジュアルブランドからハイブランドまで、なぜここまで安く販売できるのか。あまりの安さに「本物なの?」「偽物じゃないの?」なんて思う人も多いかと思います。
そんなYOOXの安さの秘密についても説明しておきます。先に言っておきますが当然YOOXで取り扱っている商品はすべて本物、正規品なので安心して利用してください。
これについては公式ページでもその旨はしっかりと記載されています。
そして、なぜ安いのかもここに一つの答えがあります。
直接契約により余分な仲介コストを削減
ここに一つの答えが書いてありますが、「デザイナーおよびメーカー、公式代理店と直接契約をしております。」よって本物であることはもちろん、間に仲介者が挟まない分お値打ち価格で購入ができるわけです。
独自のYOOX価格は基本市場の半額
YOOXで扱われる商品はすべて新品ですが、値段は定価ではありません。YOOXで販売されている商品の価格は「YOOX価格」といい、YOOXが独自につけた価格となっています。
公式ページにはYOOX価格=だいたい市場価格の半額と記載があります。
また、YOOX価格は時間とともにどんどん値引きされていきます。時間が経つにつれてどんどん安くなり、最大で90%オフまで下がります。
ほぼ半額スタートで最終90%オフはとんでもない価格だとわかるのではないでしょうか。
前シーズンの物を多く取り扱っている
YOOXの安さの秘密は販売している商品のラインナップにもあります。
YOOXでは新シーズン(今シーズン)のものも販売されていますが、その他9割(ほとんどのもの)は前シーズン(過去シーズン)のアイテムになります。ほとんどが前シーズンの物だからこそ「破格」ともいうべき低価格で販売がされているわけです。
今が旬!というと少し違うかもしれませんが、トレンドは海外ファッションメディアなどが震源となり発生し、徐々に日本へ入ってきます。
ファッションに限らずですが、海外のトレンドが日本に入ってくるのには少しタイムラグがあるため、過去(それこそひとシーズン前)のトレンドは日本では最新、もしくは先取りの場合もあるくらいです。
それを激安価格で購入できるのでトレンドを押さえたい方、ハイブランドのアイテムを安く手に入れたい方には使わない手はありません。
サイズ選びに便利なサイズ計測機能
YOOXで難しいのがサイズ選びです。YOOXで取り扱われる商品は海外規格のものになるため日本のものと比べるとサイズ感は少々大きめです。
また、YOOXの商品は正直なところサイズ表記がザックリしすぎており、情報が少なく、自分に合ったサイズを選ぶのは少し難しいところがあります。
そんなときに使えるのが各商品ページの「サイズを見つけましょう」です。身長や体重ほか、いくつかの質問に答えることで自分に合ったサイズを見つけることができます。
実際に自分が普段から着ている(履いている)ブランドのサイズと比較して適切なサイズを導き出すこともできます。
まずは寸法からあたりをつけて、サイズ計測機能でさらにチェックしていくと良いでしょう。
イタリアブランドが安い
YOOXはイタリアを拠点としているサイトだけあってか商品全体を見るとイタリアブランドが特に安い傾向があり、イタリアブランドの商品を買うならYOOXが一番安いと言えます。
イタリアブランドと言えば「DIESEL(ディーゼル)」「BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)」「GUCCI(グッチ)」「FENDI(フェンディ)」「VALENTINO(バレンチノ)」などなど有名ブランドはたくさんあります。もちろんこれらも、そしてこれら以外の多くの有名ブランド品も取り扱っています。
前シーズンの商品はもちろん、日本では売り切れの商品ほか、日本未発売商品まで安く購入することができるので、イタリアブランド好きな方は使わない手はありません。
海外通販サイト「YOOX(ユークス)」とは
サイト名 | YOOX.COM(ユークス) |
---|---|
取扱商品 | 海外・メンズ・レディース・キッズ ウェア・デニム・シューズ・バッグ・アクセサリー・ジュエリー・インテリア雑貨・アートグッズなど |
送料 | 2,200円(無料キャンペーンあり) 30,000円以上の買い物で送料無料 |
返品 | 800円(Meneyooxの場合無料) 返品手数料無料 |
配送 | 国際宅配便(イタリア航空便+国内配送) 配送期間:4〜6営業日(1〜2週間が目安) |
支払方法 | クレジットカード・代金引換(代金引換手数料350円) |
YOOX(ユークス)はイタリア北部の都市ボローニャを拠点に日本を含む世界100ヶ国以上に展開する世界最大級のファッションオンラインストアです。
イタリアの通販サイトながら、スタッフには日本人が常駐しており、ウェブサイトはもちろん、サポートまですべて日本語対応されており、英語が苦手な方でも安心して利用できます。もしものトラブルの際、日本語で相談・問い合わせできるのは心強いものです。
英語が苦手で海外通販を避けていた人でも利用できるショッピングサイトと言えます。
海外ブランド、国内ブランド、ともに取り扱っていますが、特に海外ブランドの商品が激安価格で購入できます。海外のオンラインストアということもあり、日本では販売されていないアイテムや日本に輸入されていないカラーやサイズが見つかることもあります。
購入商品はイタリアからの発送になりますが、注文後4〜6営業日(約1〜2週間)で手元に届きます。国内の通販サイト程のスピードはありませんが、それでも最短で1週間もあれば手元に届きます。
YOOXは定期的に発行されるクーポンやセール、その他キャンペーンに合わせて利用すると通常よりもさらにお得に買い物ができますが、そもそもが安いのでクーポンがなくても問題ないレベルの激安価格でブランド物を入手できます。
きっと国内店舗や国内通販サイトで買うのがバカバカしくなるほどのお得感を感じられるはずです。海外の高級ブランドの商品をお探しの方はぜひ活用してみてください。